参加した方も参加出来なかった方もお疲れ様です!
今回は、妹が売り子してくれるって事で車でOMMビルまで向かいました。
とにかくギリギリで到着して一般入場が始まって少ししたくらいにバックヤードの設営終わったと思います。表は急いでいたので先に済ませました。はい。

今回は、夏インテとあまり変化のない設営です。
本を立てるのに使っているのは、誰もが知ってるダイソー商品。
・ワイヤーネット
・ワイヤーネット用スタンド
・ワイヤーネット用フック(少し奥行のあるもの)
を使用しています。
下の段もA5本でしたらフックでも収まりますが、イーゼルを出動させています。
ググったらいくらでも情報はあるので、お探しくださいと投げ出す。
お品書きは、A4サイズ用のフォトフレームです。
ダイソーのより高かったけど、ぶっちゃけダイソーでも似たもの売ってます_(:3」∠)_
ポスタースタンドは低いので裏でかさましさせてます。
ダイソーのアレです。定番ですよ。台所とかでもお馴染みの折り畳み棚ですわ…
今回はセブンイレブンでA3プリントしてます。冬コミの予算考えるとポスター無理だった。
さて、会場の雰囲気です。
当然ですが空席のスペースが多かったです。
一般参加も去年と比べるとやはり少なく感じました。
でも、中止されて急遽延期された割には、多くの参加者がおられたのではないでしょうか?っと、客観的に立った姿勢でサークル主してました。
さて、自分のスペースです。
立ち読みして下さった方にひたすら名刺をお渡しする作業してました_(:3」∠)_
あと、今回はデザインが良かったのか名刺だけスペースに置いてるフリー分を持っていかれる方もいたり貰っていいですか?って声を頂いたり…が多かったので名刺を新しくして良かったと思います。

ちなみにお配りした名刺は両面です。
奮発しました(`・ω・´)シャキーン
ちなみに今までの名刺は、企業的なのをイメージしてたので地味でしt
今回はイラストレーター(笑)っぽい雰囲気を意識してみたのですが、それは置いときます。

上の名刺が古いやつですよ!
それでは、イベント終わりましたので通販も再開致しました。
BOOTHの通信販売ページはこちら。
